社内イベント・クリエイティブ

社内イベント・クリエイティブ制作のオージャスト

お電話でのお問い合わせ 0120-487-121

トピックス

ユニークな入社式の事例13選 | コンテンツやアイデアを紹介

2023-09-20

ユニークな入社式の事例13選 | コンテンツやアイデアを紹介

2023-09-20

新入社員が社会人として初めて行うイベントに入社式があります。
多くの企業では「新入社員に社会人としての意識を促すこと」を目的に入社式を執り行いますが、せっかく式典を行うのであれば新入社員が「入社してよかった」と喜んでもらえるような記憶に残るものがおすすめです。
そこで今回は、実際に行われたユニークな入社式の事例を、リアル6選オンライン7選の計13選紹介します。
この記事を読むことで、入社式の開催に活かせるコンテンツやアイデアを知ることができますので、ぜひ最後まで読んでください。
 
 

ユニークなリアル入社式の事例6選

新入社員の心を掴むユニークなリアル入社式を6つ紹介します。
「これからこの会社で働いていきたい」といった前向きな気持ちを引き出すための参考にしてみてください。
 

入社式に親が出席・同伴できる「家族同伴入社式」

社会人としての門出である入社式を家族にも見守ってもらうのが「家族同伴入社式」です。
近年、親の意向で内定を辞退する学生が少なくないことから、新入社員の両親に自社への安心感を持ってもらうことを目的として、入社式に保護者を招待する企業が増加傾向にあります。
単に両親を呼ぶだけでなく、今まで育ててくれた親に感謝の気持ちを述べるプログラムを設けたり、保護者に自社製品をプレゼントしたりするなどして、新入社員とその両親にとって思い出に残る入社式を行なうと効果的です。」
参考:SAKAI株式会社「入社式の準備が進んでいます!
 

和の温かさに包まれた「旅館入社式」

新入社員や先輩社員のモチベーションを上げるために「旅館入社式」を開催している企業もあります。
和の雰囲気に包まれて行う入社式は、従来の堅苦しい雰囲気を緩和させ、緊張しがちな新入社員もほどよくリラックスした状態で参加することができるでしょう。
また入社式後に行われる納会では、役職や部署の垣根を超えた交流が可能ですので、社員同士の絆を深める絶好の機会となります。
参考:[ミック]グループ株式会社三春情報センター「令和元年の新社会人誕生を全社員で祝福 社員230名大集合!恒例の温泉旅館で入社式開催
 

話題性抜群の「水中入社式」

鳥羽水族館で行われている「水中入社式」は、毎年多くのメディアから注目されている入社式のひとつとして、ニュースで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
ウェットスーツの上からリクルートスーツを重ね着した新入社員が館内の水槽に潜り、辞令を受け取る姿はなんともユニークです。
来館者にも見えるような形で入社式を行うのは話題性も抜群で、企業側としても大きな宣伝効果が見込めます。
参考:鳥羽水族館「令和4年度 水中入社式を行いました
 

サイクリングを通じて絆を深める「サイクリング入社式」

自転車の開発・販売などを行う会社では「サイクリング入社式」を実施しています。
スーツ姿で辞令を受け取った後、全員がサイクリングウェアに着替え、本社から約80キロのコースを先輩社員と一緒にサイクリングします。
自社製品を利用したサイクリングを通じて、社員同士の絆を深めるだけでなく、製品へのこだわりを意識させることができるでしょう。ホダカ株式会社
参考:ホダカ株式会社「2023年度サイクリング入社式実施のご報告
 

自社製品に触れながら「靴磨き入社式」

靴のクリーニング商品を製造・販売する企業では「靴磨き入社式」が行われています。
自社製品の靴磨きクリームを使い、新入社員と先輩社員がお互いの靴を磨くことで交流を深め、企業への愛着を生み出すことを目的に実施されています。
先輩社員も自身が新人だった頃を思い出し、初心に帰るきっかけとして有益な時間を過ごせると好評です。ITmediaビジネスオンライン
参考: ITmediaビジネスオンライン「恒例の「靴磨き入社式」靴クリームのコロンブス
 

競技を通じてコミュニケーションが取れる「運動会入社式」

新しい環境に慣れていない新入社員にリラックスした状態で絆を深めてもらう式典が「運動会入社式」です。
競技場やスタジアムなどの開放的な会場を用意して、午前中は入社式を実施、午後からは運動会を開催するというユニークなアイデアです。
競技を通じて社員同士の距離が縮まり、会社に対して愛着が生まれることで、早期離職防止にもつながります。
参考: PR TIMES「国立競技場で入社式・運動会を挙行しました!~民間企業初の試み~
 

ユニークなオンライン入社式の事例7選

新型コロナウイルスによる感染拡大以降、一時期は入社式をオンラインで実施する企業が多い傾向にありました。
2023年以降は感染拡大も落ち着いてきたため、従来のリアルでの入社式に回帰していますが、企業の社風や規模によってはオンライン開催を検討するのも一案です。
実際に行われたユニークなオンライン入社式の事例7選をみていきましょう。
 

温かい雰囲気で新入社員を歓迎「桜満開のバーチャル背景」

入社を祝福する「桜満開のバーチャル背景」で新入社員を迎え入れるアイデアです。
多くの企業では入社式を4月に行うことが多く、新たな門出を連想させる「桜」を演出することで新入社員に「自分も今日から企業の一員だ」という帰属意識を与えやすくなります。
また、バーチャル背景はZoomなどのビデオツールを利用して簡単に設定することができるため、手間やコストがかからない点も特徴です。
桜の背景が無料で入手できるオススメサイト
一挙100枚!zoomバーチャル背景に使える桜の画像~お花見風~
 

オンラインで乾杯する「エア乾杯」

ドリンクや軽食などを事前に配布しておき、オンラインで乾杯する「エア乾杯」もユニークなアイデアのひとつです。
企業側としては「新入社員を温かく歓迎したい」という気持ちを伝えることができますし、新入社員としても緊張がほぐれることでリラックスした雰囲気が生まれやすくなります。
オンライン入社式の締めくくりに親睦会を開催し、参加者全員で「エア乾杯」を行えば新入社員が「自分もこの会社の仲間になった」という実感を覚えることができるでしょう。
宅配ケータリングのオススメサイト
Haco chef
 

新入社員がリラックスして参加できる「スーツ着用禁止」

オンライン開催の際にスーツ姿でパソコンの前で待つということは、参加者側からするとストレスを感じやすいものです。
また、働き方改革によって服装の自由化が進んでいるため、服装の自由度を’企業に対する時代の変化への対応力や柔軟力’と捉える新入社員も少なくありません。
もちろん企業の社風や雰囲気によって異なりますが、「新入社員にはリラックスして入社式に参加してもらいたい」といった心遣いから「スーツ着用禁止」のアイデアを取り入れるのも一案です。
参考: PR TIMES「2021年の入社式、約4割がオンラインを活用 2019年の8.1%から約5倍に拡大 ユニークなタイプの入社式、「スーツ着用禁止」が比較的人気
 

参加者全員で一体感を演出「ラジオ体操」

閉式前に全員で「ラジオ体操」を行うというユニークなプログラムです。
年齢や立場に関係なく、全員で同じ体験を共有することによって親睦を深めることができます。
ラジオ体操で使用する楽曲以外に特別用意する物がないため、気軽に取り入れることができる点も嬉しいポイントです。
 

社員にアバターを割り当てる「アバター入社式」

パソコンの中で、新入社員一人ひとりに自分の分身を表示したキャラクター(アバター)を割り当てて行う「アバター入社式」も非常にユニークなアイデアです。
ネット上で式に参加するだけでなく、スタンプやチャットを使って温かみのあるコミュニケーションが取れる仕組みを作ることも可能です。
参考:日テレNEWS「新入社員アバター使い…各社が入社式を工夫
 

新入社員が気になる役員を選んで対話する「役員とのトーク部屋」

配信ビデオツールの機能を活用して「役員とのトーク部屋」を作成し、そこに新入社員が訪問して役員と対話するというコンテンツです。
まずは入社式のプログラムであらかじめ「役員紹介」を行っておき、役員自身で考えた自身の部屋のPR(トークテーマ含め)を行います。
その後、新入社員が自分で話を聞きたい役員の部屋へ自由に移動し、興味のある話を聞けるように設定するといった内容です。
新入社員にとっては経営陣の人柄を知ることができ、企業側としても培ってきた経験などを直に話すことができる非常に面白い取り組みとなっています。
参考:株式会社SUBARU「経営と新入社員をつなぐ入社式
 

オンラインとリアルを融合させた「ハイブリッド入社式」

新入社員のなかには「対面での入社式を希望したい」や「入社式では先輩社員や上司とリアルで会いたい」と考える人たちが少なくないのも事実です。
そこで、オンラインとリアルを組み合わせた「ハイブリッド入社式」もユニークな入社式のスタイルとして定着しつつあります。
希望者には会場から参加してもらい、基本的にはオンラインで共有することで、オンラインとリアルそれぞれの良いところを掛け合わせた入社式の実現が可能です。
参考:WWD「資生堂やコーセーがハイブリッド入社式 リアルとオンラインを併用
 
 

まとめ

この記事では、ユニークなオンライン入社式の事例13選を紹介しました。
入社式は「新入社員の今後のモチベーションを左右する重要なイベントである」といっても過言ではありません。
これから入社する新入社員が前向きなスタートを切れるよう、参加者の記憶に残るユニークな入社式を開催してみてはいかがでしょうか。

 
株式会社オージャストでは、ご紹介した以外にも様々な入社式をサポートいたします。
「こんな入社式をしたいけれど、自社運営では自信がない・・・」
「他とは違う入社式をしたいので、提案してほしい!」
などなど、どのような事でもお気軽にご相談ください!
 
こちらもオススメ→【行き詰った時こそ、初心を振り返る!】事業部の目標を達成した社員の82.1%が「初心の振り返り」を実施