社内イベント・クリエイティブ
社内イベント企画プロデュース、クリエイティブ制作のオージャスト2021-06-04
2021-06-04
●オージャストにお仕事をご依頼いただいた経緯を教えて下さい。
最初はもう10年以上前ですね。それまでは社内で実行委員を作って企画して、ホテルを貸し切ってスライド使ったり動画を映したり、ごく一般的な感じでやってただけなんですけど、あるとき社員から、シャンパンファイトとかビールかけがやりたいっていう意見が出たんです。でも、それってもう社内の企画の度を超えてるんですよね(笑)。じゃあお金使って本格的にやろうということになって、オージャストさんにお願いして、ホテル側とアテンドしてもらったり、様々な無理難題をクリアしてもらったのが始まりです。それからほぼ毎年、依頼させていただいています。
●なぜ社内イベントを開催しようと思ったんですか?
各事業部やユニットごとに、会社の方向性や事業部の方向性を共有するタイミングはあるんですけど、組織も大きくなってきて、なかなか代表から会社全体についての方向性を話す機会っていうのがなかったんです。それなら経営方針の場を設けて、社員の向かうべき方向を示した上で、1年間お疲れ様っていうのと、優秀者の表彰式をしっかりやっていこうということで開催しています。
コロナ禍の影響もあって、昨年は自社で内製化してオンライン決起会を行ったんですけど、やはりリモートだとなかなか伝わらない点が多くて。Zoomの切り替えとか演出とか、全体的にクオリティが低いものになってしまったんです。それで今回はオージャストさんにお願いしようとなりました。
オンラインだと、普段はリアルタイムで資料を出しても細かい部分が見えなかったり、言葉がうまく伝わらないことがあるんですけど、今回テロップを出してもらったおかげで、すごく分かりやすかったですね。効果音を入れてもらったりして、TVを見てるような感覚で飽きずに観れたっていうのがすごく良かったです。あと、個人的にはクロマキー合成が一番良かったですね。演出としては一番印象的で、新しいスタイルをひとつ確立できたなって思います。
小回りが利くところですね。特に今回は、会場で集まるかリモートでやるかも寸前まで決まらなくて、依頼したのが開催の1週間前くらいでした(笑)。そこから一気に入ってもらったので、スピード感も含めてすごく助かりました。その短い期間で今回のクオリティをご提案いただけたのは本当に良かったです。
新しい企画をどんどん提案してほしいですね。VRやARっていう新しい技術を取り入れたものから、アナログ的なものも。あと、プールを貸し切って水泳大会がやりたいです。今はコロナで厳しいですけど、数年前から言ってるくらい念願のイベントなので、実現したいですね。
金社長を始め、スタッフのみなさまにはよくやってもらっていて、本当にありがとうございます。非常に助かっております。僕らも無茶なことばかり言ってるんですが、いつもその無茶を全力で、現場の方たちが連携しながら叶えていただいています。今後も僕らの無限大の要望を受け取ってもらって(笑)、できれば御社にはそれに応え続ける企業であってほしいなと思っています。これからも引き続きよろしくお願いします。
アクセスランキング