社内イベント・クリエイティブ
社内イベント企画プロデュース、クリエイティブ制作のオージャスト2021-04-13
2021-04-13
周年事業・周年行事とは、企業の節目の年に社員や取引先が行う行事を指します。周年事業の目的ややり方、またwithコロナ時代にどのような周年事業・周年行事ができるのかについて解説します。
目次
周年事業の目的をひとことで言えば、社内における目的の共有や一体感を生み出すことです。これは周年事業の共通目的ですが、詳細は企業によって異なります。
たとえば社内向けに社員のモチベーションアップを掲げて周年事業を行う、社外に向けて取引先との関係を強固にするために周年事業を行うことなどが考えられます。
周年事業は社内向けにも社外向けにも有効な手段として機能します。周年事業の内容は企業によりますが、やるべきこととして以下のようなものが挙げられます。
社員に感謝の意を伝える
理念やビジョンの共有
戦略の共有
社内コミュニケーションの活性化
社員モチベーションの向上
クライアントに感謝の意を伝える
売上につなげる
企業イメージを伝える
商品プロモーション
以上を踏まえて、具体的な周年事業をご紹介します。
周年事業の種類は多々ありますが、ここではコロナ禍でも問題なくできる周年事業をご紹介します。
周年事業は必ずしも集まって行う必要はありません。たとえば社内報を作成して配布すれば、これも立派な周年事業になります。社内報の内容としては、社史や今後行われる業務内容などです。
社内報によって帰属意識を高めると同時に、社員にとってお得な情報などがあればより興味を持たれるはずです。
社外向けの周年事業として、キャンペーンの通知が挙げられます。キャンペーンは受け取る側にとってメリットがあるので効果が期待できます。
また10周年などの理由があればキャンペーン内容に説得力が生まれます。キャンペーンを機によりサービスに興味を持ってもらい、継続的な顧客になってもらうことも可能でしょう。
サイトのリニューアルは主に社外向けの周年事業ですが、社内にも興味を持ってもらうことができます。自社のサイトが変わったとなれば、社員としても見てみたい気持ちにはなるでしょう。
特に大幅にリニューアルすれば、社員としても心機一転モチベーションアップなどにつながる可能性があります。
このように周年事業によって社内外の関係が良くなりますが、自社の担当者だけでは企画や実行力に限界があります。
そこで、外部のサービスを利用するのも一つの選択肢です。ここでは、弊社がご提供しているサービスを紹介します。
オージャストでは以下のサービスのご提供が可能です。
周年事業ブランディング&スローガン
企業理念や行動指針など、ご提案します。
周年記念ロゴマーク
会社のイメージブランディングが成功するようなロゴマークをご提供します。
周年記念ムービー
団結力アップや企業アピールを考慮した周年記念ムービーを作成します。
周年記念雑誌・社内情報誌
会社の創業からの歴史や社内の情報をまとめた冊子をお作りします。
周年事業パンフレット
企業ブランディングも含め、顧客獲得のためのパンフレットを作成します。
周年記念WEBサイト
WEBサイトの企画、デザイン、構成などを行います。
周年記念イベントサポート
イベントに関連するポスター、垂れ幕、案内状などの作成から、新型コロナウイルス感染症対策に配慮した会場実施、オンライン実施共にサポートいたします。
周年記念品・グッズ制作
予算に合わせて、会社のPRになるような記念品、グッズを制作します。
周年記念名刺・封筒等備品作成
特別なデザインの名刺や備品などを作成します。
周年事業プロモーション/キャンペーン/販促ツール
社内向け、社外向けの企画を行います。
このように幅広いサービスのご提供が可能ですので、企業のニーズに柔軟に対応することができます。
今回は「周年事業・周年行事」についてご紹介しました。
株式会社オージャストでは豊富なノウハウを生かして、企業の周年事業・周年行事を手伝いいたします。準備から開催まで、どのようなことでもご相談ください。
↑グリーンバックを用いたクロマキー合成により、様々なシーンでのオンライン配信が可能です!
アクセスランキング